花まつり、本日開催!

 本日4月8日(土)午後2時より4時まで、純正寺本堂でお釈迦様のお誕生のお祝いと感謝の集い「花まつり」を開催します。内容は、花御堂をお花でお飾りし、音楽礼拝でお釈迦様のお誕生を讃え、お釈迦様のお誕生のエピソードのお話を聞き、誕生仏様に甘茶をかけてお祝いして、ぼた餅と甘茶を美味しくいただき、最後にお土産くじ引き抽選会という内容です。どうぞお参りください。なお、YouTubeとpocochaでライブ配信もする予定です。いずれもこのホームページ内にあるQRコードやURLからご視聴ください。

 

朝のお勤めライブ配信

一昨年から続けています、毎朝6時からの常朝事のライブ配信。配信に利用していたライブ配信アプリ「LINE LIVE」が、3月をもってサービスを終了したのに伴い、今月からは「pococha(ポコチャ)」でライブ配信しています。下のURLをタップしていただくか、2次元コード(QRコード)をスマートホンの「QRコードリーダー」で読み取っていただいて、案内に従って操作していただくとご覧いただけます。純正寺からは遠方で常朝事にお参りできない方、どうぞライブ配信でお参りください。

https://www.pococha.com/app/users/d0b41d40-7d10-403f-a4df-391db7f43791

涅槃会をお勤めいたします

2月15日(水)、午前10時からと午後1時半から、釈尊が人としての80年のご生涯を終えてニルバーナ(涅槃、完全なるさとり)に入られたことを記念する「涅槃会」をお勤めいたします。午前・午後ともに、『浄土三部経』を拝読ののち、純正寺住職による「ブッダ最後の旅」と題した法話があります。どうぞ、お参りください。なお、YouTubeでのライブ配信も予定しています。

大雪警報の中

1月25日(水)、今年初めての「こんき常例布教」が開催されました。10年に一度の強い寒波が南下する中、前日夕方から降り出した雪がこの日の朝には20センチほどに。彦根には大雪警報が発令され、吹雪のためにJRが運転取り止めの上、幹線道路も大渋滞。そのために、この日の法話のご講師には、道中の危険を避けるためにご出講を4月に延期していただきました。それでも、午前中の法座が始まる午前10時には6名のご門徒がお参りくださいました。お正信偈のお勤めをご一緒し、住職が先般参拝してきた「かくれ念仏洞」と、「知覧特攻記念会館」を見学してきたことをお話ししました。午後からは、ご門徒からのご質問をいただいての座談法話会。二種法身や無量寿経、学仏大悲心のお話をお聴聞いただきました。

御正忌報恩講賑やかに

親鸞聖人の祥月命日のご法縁「御正忌報恩講」を、ご門徒と共に賑やかにお勤めいたしました。「正信偈和讃」のお勤めの後、純正寺住職が「親鸞聖人のご臨終に学ぶ」と題しての法話をし、『御伝鈔』下巻第6段「洛陽遷化」に語られる親鸞聖人の御臨終のお姿を味わいつつ、「死の意味」を通してこそ知ることができる「生きる意味」を分かち合いました。

御正忌法要をお勤めいたします

16日(月)午前10時より、親鸞聖人の祥月命日のご縁「御正忌法要」をお勤めいたします。「正信念仏偈作法」のお勤めと、純正寺住職の「親鸞様のご臨終に学ぶ」の法話があります。正午終了の予定です。本来は、法要終了後に親鸞様のご遺徳を偲びつつ頂くお食事「お斎(とき)」があるのですが、まだまだコロナ感染症の心配がありますので、お帰りの際にはお下がりと共に「御正忌弁当」をお持ち帰り頂く予定です。どうぞお参りください。